和菓子のような懐かしコク甘★ぴ~ちゃん豆

あかつきなつきさん (30代 / 女性)

「しょうゆ豆」っていう讃岐の郷土料理があるらしく、
香ばしく炒ったそら豆をしょうゆ・砂糖などでつくったタレに漬け込んで味付けした
なんともコク甘の美味しいお豆料理だそうです。

ぴ~ちゃん豆は、
そら豆の代わりにピーナッツを使ってしょうゆ豆風に仕上げたらしく
小さ目お豆で食べやすい一品となっています♪

一緒に同封されていたカタログを見ると、結構人気商品みたいですね★

さて、気になる原材料は残念ながら中国産のピーナッツでしたが、

原材料:落花生、三温糖、しょうゆ(大豆、小麦を含む)、唐辛子
とシンプルな味付け。

出してみると、まるで煮豆のようですが
炒ったピーナッツを使用しているので、
柔らかいけど、煮豆よりもお豆の固さがしっかりしています!

そして気に入ったのはこの甘辛醤油タレ!
唐辛子と書いてあるし、このタレの中に赤っぽいのがあるので、おそらくこれが唐辛子かな?と思うのですが、
辛さは全然ないです。

そしてこのタレがいい味していて、
なんとも、おかずというより、和菓子のような甘じょっぱさが結構クセになります。
しょうゆおせんべい好きなら絶対ハマります!

で、このタレを捨てるのもったいないなぁと思って、
タレとぴ~ちゃん豆を適当にのっけて、
ピザチーズのっけて、

チーズトースト。

チーズなくてもいけそうだけど、豆が落ちないようにカバーもかねて♪
パンに染み込んだタレが、フレンチトーストみたいにジュワって出てオススメです♪
お豆食べ終わったタレだけ使ってもいいかも~♪

関連記事

  1. 豆本来の美味しさを味わえます!

  2. 食感がいい!

  3. 豆嫌い克服!

  4. 艶やかな黒豆❗

  5. 甘辛で美味しいそら豆

  6. おいしくて止まりません!