食感楽しい♪黒川のぴ~ちゃん豆

太陽と月さん (50代 / 女性)
ピーナッツを使ってしょうゆ豆風に仕上げた
「黒川のぴ~ちゃん豆」をご紹介します。

芳ばしく焙煎したピーナッツに甘辛醤油タレが
シミシミにしみ込んだ独特の風味が特徴です。

110gの食べきりやすいサイズ。
原材料は落花生、三温糖、しょうゆ、唐辛子だけです。
真空密閉パックなのでおいしさも鮮度も
そのままぎゅっと閉じ込めてあります。

開封するとピーナッツの香ばしい香り!
んん~♡ナッツ好きにはたまりません!

大きさは金時豆くらいです。
しっかり浸み込んでいるお醤油の色で、
ぱっと見も金時豆の煮豆みたい。

まずはそのままパクリ!

あ!想像してたのと違う食感でした。

こっくりとした食感です。

こりこりとほっくりの中間って感じ、わかりますか?(笑)

煮てあるので、金時豆やうずら豆のように
柔らかくほっくりとしてるのかと思ってました。

ピーナッツの食感を残したまま、固すぎず柔らかすぎず、
程よい噛み応えある固さです。

そのまま箸休めとして食べてもおいしいしので、
お弁当の隙間埋めにも重宝しそう(*^m^*)

日本人なら誰でも好きな甘辛醤油なので、
あえ物や煮物にプラスしてもマッチすると思います。
炊き込みご飯もいいかも~♪
あとサラダのトッピングにしても
食感がいいアクセントになっておいしいと思います。

応用範囲広そうです!

相性の良いさつま芋や栗のきんとんに加えれば、
見た目的にも色のコントラストがきれいだし、
柔らかいきんとんにコックリ食感がいいアクセントになると思います。

落花生は「たくさん実がなる」という縁起のいい食材です。
お正月に ぴ~ちゃんきんとん なんていかがでしょうか?

この色と歯応えの良さに惚れ込んで、今回はもうひと手間かけて
ぴ~ちゃん&栗の羊羹にしてみました。

ぴ~ちゃん、てんこもり(笑)
実は中にもぴ~ちゃん潜んでます(*^m^*)

簡単です。
栗きんとんに寒天液を加え、型に流し入れ、
ぴ~ちゃんを乗せて冷やし固めるだけ。

滑らか栗羊羹にぴ~ちゃんがいいアクセントになっておいしかったです。
おもてなしにも良さそうでしょう♪

落花生は抗酸化作用の高いビタミンEや
余分なコレステロールを排出してくれるオレイン酸などを
豊富に含むので、美容や健康に大いに貢献してくれます。

また、二日酔いの原因となるアセトアルデヒドを分解する
ナイアシンが豊富なので、お酒のお伴にもおススメです。

落花生に含まれるレシチンは神経伝達物質を作り出し、
脳の神経細胞の働きを活発にするので、
受験生のお夜食にもいいですね。
記憶力が向上して成績アップするかも♪

賞味期限は 6ヶ月あり常温保存できるので、
常備しておくと重宝します。

おつまみに、おやつに、おかずに、お菓子に…
色々楽しめるぴ~ちゃん、ぜひお試しくださいね♪

関連記事

  1. お酒のおつまみにもぴったり!

  2. 甘辛で美味しいそら豆

  3. 優しい甘さー♡

  4. おいしいお豆

  5. しょうゆ豆のおいしさ初体験!

  6. ふっくら美味しいお豆さん♥️